
BBQ の原点“炭”。
本格アウトドア派の
あなたに…
weber® ( ウェーバー) の創設者であるジョージ・スティーブンは世界で初のケトルグリルを考案しました。
その登場は革新的で、分厚い鋼鉄の上にコーティングされたホウロウは、錆と高熱に強く、緻密に設計されたケトル。
チャコールグリルの世界の本質は基本に立ち戻ることです。たき火で調理をするという原始の営みです。
ゆっくりと点火し、細部にも注意しながら温度コントロール、料理ができあがるまでのプロセスを楽しんでください。これこそがチャコールグリルの醍醐味。バーベキューの雰囲気を楽しみましょう。
オーブン、直火焼グリル、スモークチップを炭に加えればスモーカーとしても使用できます。 蓋には、火力を調節できる穴があり、蓋をしてじっくり蒸し焼きにすることも可能です。
カットしたお肉やソーセージ、野菜など中はふっくらジューシーに、表面はカリッと焼きあがります。ほどよい焦げ目はお肉や野菜をより風味よくしてくれます。
炭からの熱を逃がさず対流によってゆっくりと全体を包み込んで調理されますので、大きな塊のお肉もじっくりとやわらかく、ジューシーに蒸し焼きが出来ます。炭の間にバットを置くことにより、グレイビーソースのために使うことができるドリップを集めることができます。また、余分な焼き出た脂で炭の発火を防ぐこともできます。長く焼く時にはバットにお水を入れれば乾燥も防げます。
構造:
特徴:
クッキングエリア:
クッキング:
特徴:
サイズ:
18インチ(47cm)のケトル:高さ35インチ x 幅20.5インチ x
奥行き24.4インチ / 高さ89cm x 幅52cm x 奥行き62cm
22インチ(57cm)のケトル:高さ39.5インチ x 幅27インチ x
奥行き22.5 インチ / 高さ100cm x 幅69cm x 奥行き57cm
18インチ:¥31,800(税抜)
22インチ:¥37,800(税抜)
グルメ バーベキューシステム™は、グリル調理を新しいレベルへと引き上げます。独自のインサート(別売り)を利用すれば、お料理の可能性が広がります。焼き網では見事な焼き目がついたプロが造ったようなステーキやポークチョップ、グリドルでは美味しい朝食、中華鍋ではスパイシーな炒め物やスープ、コージライト素材のピザストーンではクリスピーなピザが作れます。
当システムは、グリルファンの皆様に究極の体験をお届けします!
すべてのパフォーマー® チャコールグリルにグルメ バーベキューシステム™ にクッキング用網が付いています。
クッキング:
特徴:
構造:
ゴーエニウェア® ガスグリル
10年間 クックボックス、錆/溶け落ちゼロ保証:ペイントは2年保証(退色や変色は対象外)
10年間 蓋部品、錆/溶け落ちゼロ保証
5年間 プラスチック部品(退色や変色は対象外)
2年間 その他の全パーツ
ウェーバー® チャコールグリル
10年間 ボウル、蓋、センターリング、錆/溶け落ちゼロ保証
5年間 ワンタッチ™ クリーニングシステム、錆/溶け落ちゼロ保証
5年間 プラスチック部品(退色や変色は対象外)
2年間 その他の全パーツ
<保有することがステータス>我が家のアウトドアキッチン【SPTRIT&GENESIS】
<保有することがステータス>我が家のアウトドアキッチン。今年こそ、weberガスBBQグリルを手に入れよう!!!四月に入ると、待ちに待ったBBQシーズン到来です。冬の間うずうずされていた方、お待たせしました。気温がどんどん上がっていく春から初夏にかけて、家族や仲の良い友達と楽しむにはもってこいのガスBBQグリル。weber社の中でも設置型の【SPTRIT&GENESIS】は自慢のステータスシンボルです。
春だ、お外だ、BBQだーーー!「weber Q」で、今年こそスマートBBQをレッツエンジョイ(^^)/
今年こそは、お外でスマートBBQに取り組みましょう!!「Q」をポンと車に乗せてアウトドアへ、青空の下、美味しいお肉と家族や仲間たちの笑い声・・・。何だか想像するだけでワクワクドキドキしてきます。コンパクトで機動力のあるボディはお出かけBBQで大活躍すること間違いなしです!
weber チャコールBBQグリルなら、合わせて買いたい
チャコールBBQグリルなら、一緒にチャコールブリケット+ラピッドファイヤーチムニースターターを、是非一緒に手に入れましょう (^_-)-☆
オシャレBBQの決定版ともいえるのが、チャコールタイプの「Go-anywhere」。
少人数で近場のレジャーを楽しむなら、高さ37cm×幅53cm×奥行き31cmというスペックの「ぴったり感」に驚いてしまいます!「anywhere」を携えて、さて今日はどこに出かけましょうか!?
Q’sモール店舗(5/28に閉店→長田に移転) にてご購入のお客様(オーナー様)の声
Q’sモール「weber experience store」店内撮影(こちらの店舗は5月28日をもって閉店、東大阪の長田に6/1に移転致しました。)(以下、スタッフメモより)
軽井沢の別荘用にスピリットE210を購入しました。
知人からweberのガスBBQグリルを紹介され、実食させて頂いたら、焼いたお肉がとってもジューシーで美味しかったので、軽井沢の別荘用に購入しました。プロパンガスだと、点火が楽で、火の始末もいらなのでとっても便利です。家族、友達とweberガスグリルでのBBQを楽しんでいます!!
豊中のS様、ジェネシスご購入頂きました!!
weber genesisをご購入頂きました!!ありがとうございます。お使いになられた感想など、随時アップして行きたいと思います。
A様にスピリットE310をご購入頂きました!!
スピリットE310をご購入頂き、まことにありがとうござまいした。お使いになられたご感想など、頂けましたら、アップしていきたいと思います。よろしくお願い致します。
T様にスピリットE310をご購入頂きました!!
weber スピリットE310をご購入頂きました!!ご使用になられた感想など、頂けましたら有難いです。この度はご購入頂き有難うございます。
ガスBBQグリル「SPIRIT」を洗ってみました!! 【後編】
こちらは、ガスBBQグリル「SPIRIT」を洗ってみました!! 【前編】に続く【後編】となります。【前編】はこちら。さて、シンクタンクのような汚れが溜まっていた部分を洗った後は、シャワーで勢いよく洗い流します。
ガスBBQグリル「SPIRIT」を洗ってみました!! 【前編】
6月に購入したweberガスBBQグリル「SPIRIT」、初夏、夏と一緒に過ごしw 10回ほど使用しました。脂ののったステーキがweberの火力でファイヤーさせてしまったり(^-^;、ピーマンをグレートから下に落としてしまったり、いろいろやらかしていたので、大分汚れてきたかなと。一度、weberアウトドアキッチンライフに慣れてしまうと、戻れないほど楽しい(もちろん美味しいから)ですね。というか、更にピザも焼いてみよう、シーフードや鍋ものにもチャレンジしてみようと、ワクワクは高まるばかりで。最近は気温も20度前半の日も増えてきて、大分涼しくなってきましたね。むしろ、これからがBBQ日和なのかもしれないと感じる今日この頃。秋から冬にかけても、まだまだBBQライフを楽しむぞ~ということで、weber「SPIRIT」を洗ってみました(^◇^)
weber ガスBBQグリル SPIRIT を組立ててみた !! (前編)
ジューシーな本場のBBQを自分でやってみたくて購入した、weber ガスBBQグリル SPIRITが届きました。箱かなり重いですね。80kg位あるんじゃないすかね。運搬の方に中まで運んで貰いました。
カジュアルアメリカンレストランBB'S 様にweberジェネシスⅡE-310を導入頂きました!!
グランフロント大阪から徒歩8分の都会にあるカジュアルアメリカンレストランBB'S都会で本格的なBBQが簡単でリーズナブルに堪能出来ます!!
SORASHITA (ソラシタ)東三国店様に、weber SPIRIT E-310を導入頂きました!!
SORASHITAとは、~ビルの屋上で大切な人とプレミアムなお時間を~をキャッチフレーズに、非日常空間で本館BBQが楽しめるオトナの完全貸切BBQスペース。心から満たさせるBBQ体験をご提供致します。
須磨ヨットハーバー「NORTHSHORE(ノースショア)」様に、weber BBQグリルを導入頂きました!!
須磨ヨットハーバーにカフェ&ダイニング「NORTHSHORE(ノースショア)」が7/4にグランドオープン致しました!! 「自然体でいれる居心地の良さ」を大切にし、作られた雰囲気のないライフスタイルのある空間づくりを追及、また契約農家から仕入れる野菜と果物を使い食の安全を徹底させているとのこと。そんなNORTHSHORE様で、テラス席で楽しめるBBQプランをご提供されるということで、【weber】Q3200×2台、Q2200、Q専用カートを導入頂きました!!7/4グランドオープンレセプションの模様はこちら↓からご覧になれます。http://www.elg-inc.jp/columns/detail.php?id=76
しんあさひ風車村 様にweber BBQグリル120台を納品して参りました!!
しんあさひ風車村のグランピング施設にweber BBQグリルをご購入頂き、先日納品して参りました。しんあさひ風車村様では新しくグランピング施設として平成30年7月のオープンを目指して、工事を進めていらっしゃるところです。滞在型の宿泊施設(グランピング施設)としてご利用いただけるとともに、市民が憩えるスペースや観光情報の発信、ビワイチ推進の拠点なる施設です。
【初級】ダッチオーブンで丸鶏を作ってみた
weber ガスBBQグリルでジューシーな分厚いステーキを焼くのも楽しいですが、レパートリーを拡げようと思い、ダッチオーブンを買いました。マイダッチオーブンでのファーストメニュー、いろいろ悩みましたが、参加者に鶏肉しか食べれない人がいたもので、「丸鶏」に決めました。
【中級】ガーリックシュリンプのピーナッツとライムのマリネ
今回はweberの鋳鉄製グリドル(鉄板)を使って作るレシピです。日本人が好きなエビ、このレシピは簡単でライムさえ有れば、BBQでも家庭でも作れそうなメニューで美味しそうです。準備:15分、マリネ:20〜30分、グリル:2〜4分材 料マリネピーナッツオイル:1/4カップ減塩醤油:1/4カップピーナッツ:大さじ3ライムの皮の磨り下ろし:小さじ1/2ライム果汁:大さじ2ごま油;大さじ2フレッシュバジル:大さじ2(みじん切り)ショウガ:大さじ2(粗みじん)ニンニク:粗みじん一片ホットチリガーリックソース:小さじ1(サルサソースでも代用可能)コーシャルソルトエビ:450g(21〜30尾)、皮をむかれ、背わたを抜いたものライム:1個(くし形切りにしたもの)手 順1)フードプロセッサーの中で、マリネの材料を混ぜ合わせます。十分滑らかになるまで20〜30秒プロセッサーにかけ、中ぐらいのボウルに移し、必要であれば塩で味付けします。そこいエビを入れてかき混ぜ、室温で少なくとも20分〜30分マリネします。2)高熱(230〜280度)直火のグリルを準備してください。エビをグリルし蓋をします。1〜2回返して、軽く焦げ目が付くまで2〜4分焼きライムを絞ります。
【初級】weberグリルを使って作ってみよー♪(ビア缶チキン)
材料丸鶏オレガノオールスパイスガーリックパウダー塩コショウ缶ビール 350ml
【初級】焼き方のコツ 基礎編 そのままバナナ
焼き方のコツ 基礎編 そのままバナナ